Blog

Blog

アメリカ1位の壁は高かった

正直、めちゃくちゃ悔しい。悔しすぎて、昨夜全然眠れなかった・・・。僕はシンガーソングライターだから、どうしてもシンガーソングライターで1位になりたかった。仲間達は「フォークで1位になったからええやん!アメリカのランキングは世界中すべてのラン...
Blog

言い訳は己のすべてを腐らす

自分より10歳も若い人から「子どもがいると、やりたいことがなかなかできなくて…」という言葉を聞いたとき、身体が一瞬で重くなった。なんというか何かに憑依されたかのように、肩がズシンと沈んだ。だって俺は、子ども2人いて、家庭もある中で、毎日曲を...
Blog

Spotify UK Top 50 (26位)に入ったら、そのプレイリストではどれぐらい再生数が伸びたのか?堂々と晒します。

Spotifyはそんなに甘くない。そして、ランキングなんて「通過点」でしかない。これはSpotifyに限らずだ。それでもこのUK TOP50のプレイリストで3,294回、全く知らない人が俺の音を確かに聴いたという結果には大きな意味がある。再...
Blog

Spotifyフォロワー1000人突破したと通知が来てビビッて中身を見たら更にビビった件

Spotifyから通知来てフォロワー1000人なりましたって来て、嘘やろ?って思ったらマジだった。iTunes イギリスシンガーソングライターTOP10で5位になったからだろうか?この偏り方は破壊力が半端ないな…。リアルタイム再生数が3とか...
Blog

「本丸を狙う奴しか伝説にならない『HANAZONO』がiTunes UKシンガーソングライターTOP5入り」

タイトルが北斗の拳の世紀末救世主伝説のような聴こえ方だが、昔から本当にそうだと思ってる。営業でもテレアポの段階から本丸(社長)を捕まえるまで絶対に出先に向かわないスタンスだった。課長、部長、取締役・・・散々会ってきたけど、一つだけ確定してる...
Blog

「HANAZONO」配信リリース開始。さあこれからどうする・・・?

代表曲になる予定HANAZONOの配信リリースがスタート。さあ、どうしようか・・・なんて迷ってる暇はない。僕はさっそく各ラジオ局に送るメールを作成してる。多くのアーティストは聴いてくれるのを待ち受けるが、待ち受けじゃ自分の曲を必要としてる人...
Blog

『HANAZONO』配信目前。いまTORIKAGOが静かに広がっている。Spotifyの直近データを晒します。

明日はいよいよ「HANAZONO」の配信リリースがスタート。2023年にリリースしたISHIKOROがこの前iTunes UK J-POPで1位になってから、なぜかそのアルバムの3曲目に入ってるTORIKAGOが、海外でめちゃくちゃ聴かれだ...
Blog

メジャーレーベルの過去と現在のビジネスモデルの違いについて

■昔は育成型ビジネスかつては「売れる可能性が高い原石を見つけて磨いて売る」がレーベルの仕事だった。• ボイストレーニング• 楽曲提供• メディア戦略• ライブサポートコストかけて時間かけて、商品に育てる時代。■現代は完成品だけ拾うビジネスモ...
Blog

大阪・万博が激烈におもしろかった話

ハッキリ言って、最初は万博に全く興味なかった。でも、SNSで万博の情報見てたらとにかく「ネガティブな話ばっかり」なのが逆に引っかかってきて、「これ実は行ったら楽しいんちゃう?」って気になってきて、YouTubeで昔の万博の映像見たりした。そ...
Blog

曲を作っても「聴いてもらえない」と嘆いてる暇は無い。待ち受けで聴いてもらえるならミュージシャンは誰も苦労しない。

昨日のブログの続きを書くのだが…一晩寝たら昨日何を書いたかもちろん忘れてたから読み返してきた。配信後まもなく、海外に営業かけていったらどんな反応するのだろうと思って、イギリス・アメリカ・スペイン・ブラジルの音楽のメディアや、ラジオ局、たまに...